fc2ブログ

ヲタとしてもオシャレ女性としても、まだまだ半人前のはっちがヲタレ女子を目指し日々奮闘するヲタレぶろぐ☆♪
05 ← 2023/06 → 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
PLOFILE.
はっち(。・ε・。)
  • はっち(。・ε・。)

  • -*-*-*-*-*-*-*-*-
    【ヲタレとは.....】
    ヲタレとは、基本的にはヲタク気質。
    だけど「可愛く&オシャレになりたい!」というはっちの願望によって生まれた、
    ヲタク+オシャレ=オタレ
    というヲタクとオシャレが合体した言葉。
    -*-*-*-*-*-*-*-*-

  • RSS

  • LOG IN
  • ◆ 墓場鬼太郎 1話
    0113-01.jpg

    墓場鬼太郎・第1話『鬼太郎誕生』見まんた。
    しょこたんが声優参加してるから見たけど.....ED歌ってるから見たけど.....
    鬼太郎ギガントコワイ.....!! ガクガク(((゜Д゜)))ブルブル
    コワイ.....なんか全体的にコワイ(爆)とりあえず詳しくは追記にてどーぞ。

    にほんブログ村 アニメブログへ 0574ランキング☆【日記部門/写真日記】
    ランキング参加中(。・ε・。) 1日1回クリックして頂けると励みになります☆彡



    0113-02.jpg
    病院でいきなり入院患者が幽霊になったらしいんですが.....
    頭の形が妙にコワイ;;なんか雰囲気がコワイ;; ガク(((゜Д゜)))ブル

    0113-03.jpg
    火の玉リアルでコワイ;;顔が最強にコワイ;; ガク(((゜Д゜)))ブル

    0113-04.jpg
    ギャー∑(゚Д゚ノノ 目玉いっぱいコーワーイー;; ガク(((゜Д゜)))ブル

    0113-05.jpg
    幽霊族の最後の生き残りのご夫婦らしいです。病院で幽霊になった人も、奥さんの方が不思議な力を与えてなったものなんだとか。
    人間の水木に、自分たちを生かしてほしいと頼む二人。でも、結局二人はその後死んでしまって幽霊族は滅びたはずだったのだけれど.....。

    0113-06.jpg
    鬼太郎誕生シーンキターー(゜∀゜)ーー!!
    って、顔怖すぎる;; 顔がリアルすぎてコワイ;; ガク(((゜Д゜)))ブル


    0113-07.jpg
    今度は目玉のおやじ誕生シーンキターーー(゜∀゜)ーーー!!
    幽霊族の夫婦の旦那さんの目が目玉のおやじになったのか!!そんなエピソードなのかぁ。目玉のおやじは怖くない♪(笑)カワユスーvv

    0113-08.jpg
    ちょ.....目玉のおやじ、鬼太郎縄で繋いで引っ張っとるww
    結局鬼太郎を自分の手で育てようとする水木さん。子供目の前にしたら見捨てれないよね.....幽霊族の最後の生き残りですが(;´д`)ゞ

    0113-09.jpg
    成長した鬼太郎、なんかいぢわるそうでコワイ;; ガク(((゜Д゜)))ブル

    0113-10.jpg
    地獄がカラフル!!逆にコワイ;;色彩がコワイ;; ガク(((゜Д゜)))ブル
    鬼太郎にとっては命の恩人の水木さんが死んでも鬼太郎は悲しまないし;;水木さんの母親も鬼太郎への悪意が倍増で怖いよー><
    ラストの水木・母が一番コワイ;;怖すぎるから;; ガク(((゜Д゜)))ブル

    なんか今回「コワイ」しか書いてない(笑)でも、普段こーいうのはほとんど見ないからホントに怖かったー;;鬼太郎の性格ブラックなのねorz
    作画も色彩もストーリーも、全てがリアルで怖かったです.....(;´д`)ゞ

    でもOPは妙に明るいですね(笑)なぜかアニメの雰囲気にも合ってるし。EDのしょこたんの曲が流れた時はホッとして泣きそうになったよ;;
    怖いんだけど、ココまで世界観が独特に仕上げられてる事はスゴイです。とにかく、しょこたんの出演シーンが出るまでは観賞続けます。

    はっち(。・ε・。)
    スポンサーサイト



    2008/01/13 | アニメ&漫画 | 16:36
    ◆ TRACK BACKS
    URL FOR TRACKBACK


  • 墓場鬼太郎 第01話「幽霊一家」 (アニメ感想)

  • 墓場鬼太郎(2) 妖怪なのに幽霊一族とはこれいかに。 かっこいいOPだなあ。シュールというかクールというか、なかなか無い感じの雰...

    【枯れ葉鳥の逗留村 2008/01/13 17:08】

  • 墓場鬼太郎#1

  • ダークな鬼太郎キターーーー!漫画の紙面を読んでいるような感じのアニメでした。子ワニ「微妙!」「でも見る!」ハイ、視聴決定。幽霊族の夫婦、夫は不治の病。鬼太郎の父はあんな大きな男だったんすね。妻は妊娠中。で、妊娠中に妻も夫も死亡。人間の男は、妻を埋葬して...

    【無菌室育ち 2008/01/13 17:31】

  • 墓場鬼太郎 第1話 「鬼太郎誕生」

  • 墓場鬼太郎、第1話。 ついに始まりましたね! 日曜の朝にやっている鬼太郎とは 全く雰囲気が違いますね!w この鬼太郎はかなり黒い奴ですw でも、この黒さは結構好きですねw 鬼太郎の誕生は初めて知りました。 ちゃんと父と母がいたことにまず驚きました

    【二度あることは三度ある!? 2008/01/13 18:00】

  • 墓場鬼太郎  第1話

  • やべー面白いこれ!!モノノ怪スタッフの作品でしかも初期の貸し本時代の鬼太郎を原作にしたアニメですが雰囲気が独特で他にない凄いアニメでした私は鬼太郎は主に再放送で3期しかみたことなかったんですがかなり設定やキャラが違いますねぇちなみに私の知識だと鬼太郎は...

    【にき☆ろぐ 2008/01/13 18:03】

  • 墓場鬼太郎 第1話「鬼太郎誕生」

  • 日曜朝9時から放送中の5期目の鬼太郎が表ならば、 ダークな雰囲気のこちらは裏鬼太郎・・・が、正統な鬼太郎はこちらなのでしょうね。 そんなわけでもやしもんのノイタミナ枠は『墓場鬼太郎』日曜の朝に放送している 鬼太郎とは全く違う、シニカルでダークな雰囲気を...

    【よう来なさった! 2008/01/13 18:58】

  • 「墓場鬼太郎」第1話

  • 「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズの原点「墓場鬼太郎」が、原作の雰囲気をそのままにテレビアニメ化。「ゲゲゲ」では正義の味方として描かれている鬼太郎が、「墓場」では不幸を呼ぶ不気味な少年として描かれている・・・第1話「鬼太郎誕生」ある病院に、心臓が止まっているの...

    【日々“是”精進! 2008/01/13 19:33】

  • 「墓場鬼太郎」第一話 感想

  • なんとか観られました。画面いっぱいに斜めの線が流れたのが気になったけど。 ※加筆修正しました ●オープニング 原作マンガに彩色を施してコマを繋いだ漫画調オープニング。『鬼太郎』のイメージから土臭い泥臭いアニメーションを想像していましたが、そこはノイタ...

    【昇月堂(銀) 2008/01/13 20:21】

  • 墓場鬼太郎 第1話「鬼太郎誕生」

  • このOPが何だか新鮮なんだが!  ということでひたすらダークな鬼太郎始まった!日曜の鬼太郎と  比べるとちょっと大人向け?  さてさて第1話ですが・・・サブタイどおり「鬼太郎」がどうやって  生まれたかを描いちょります。  死んでるはずなのに...

    【ミルクレモンティー 2008/01/13 22:10】

  • 墓場鬼太郎 第一話

  • 邪悪な鬼太郎を見た なんか 見ては行けない物を見た気分だ 絵柄も、今まで見てきたアニメの鬼太郎とは違って 水木一郎のペンタッチのように見える (コメントでご指摘の通り水木しげるが正解です) ...

    【技術系営業マンつかれた日記 2008/01/14 00:30】

  • 墓場鬼太郎 第01話 「幽霊一家」

  • 【ニコニコ動画】墓場鬼太郎 第01話 低画質 鬼太郎の原点墓場鬼太郎始まりましたね ちょっと怖くて見れるのかオレっと思ったけど 意外と引き込まれて見ていた 次回が気になるよ~♪ OPもなかなか変わっていていいよね 墓場鬼

    【電撃萌え・燃えスティーション(あけおめ、ことよろ2008) 2008/01/14 10:00】

  • (アニメ感想) 墓場鬼太郎 第1話 「鬼太郎誕生」

  • 墓場鬼太郎 (1) ある病院で入院患者が幽霊になった。この原因究明を託されたのが会社員の水木。調べていくと“幽霊族最後の生き残り”と称する夫婦に行き着いた。しかもその幽霊族は死に瀕しながらも妊娠しているという。会社に真相を報告するべきか? そっとしておい

    【ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2008/01/14 16:33】

  • 墓場鬼太郎 第01話 「幽霊一家」

  • 墓場鬼太郎   お勧め度:普通   [『ノイタミナ』]   フジテレビ : 01/10 24:45~   原作 : 水木しげる   シリーズディレクター : 地岡公俊   シリーズ構成 : 成田良美   キャラデザ・総作監 : 山室直儀   全11話   アニメ制作 : 東映アニメ

    【アニメって本当に面白いですね。 2008/01/15 04:40】

  • 墓場鬼太郎 #1「鬼太郎誕生」(1/11)感想

  • 妖怪物は大好きなので、これも楽しみにしていた一作。『ゲゲゲの鬼太郎』の元になったと言う貸本時代の物が原作だそうです。おまけに『モノノ怪』のスタッフさんが参加しているというではありませんか。公式HPはこちら。あらすじはそのHPから。ある病院で入院患者が幽霊に...

    【よろず屋の猫 2008/01/16 06:56】

    Illustrations by パンチヤマダ.
    Copyright ©アメリカ的 フェレットニッキ all rights reserved.
    ---------------------------------------------------
    Powered by